このブログに記載の内容は個人の見解であり、所属組織の立場、戦略、意見を代表するものでは全くありません。

Golangでアプリサーバー作成挑戦 その2

■2016年7月31日

 

サービスとブラウザの反応

 

nginx

vagrant upしただけでchromeからnginxの画面が出てきて
!?

となる。

 

コマンドを忘れてしまったので
chkconfigと打つと
systemctl list-unit-filesと打てと教えてくれるので、
それでサービスの状態を確認
だーっと出てるといい加減見るのが疲れてきたのでパイプしてgrepして
1つづつ見る。

 

やる前だとこっちの方がだるそうだけどやってみると楽。

nginxのサービス動いてないじゃん!

Ctrl + F5
よし!

Apacheの画面が出てきた!


あーキャッシュ消してリロードはCtrl+F5で良かったんだー。(*´▽`*)
と得した気分になれた。以降、毎回Ctrl+F5。

 

さて、

もっかいgolangでWebアプリサーバを立ててみよう。

 

標準だと自然にドッキングしててくれるのか?(^^;
Web(HTTP)サーバはApacheが動いてるけど。
これも止めないといけないのかなー。

 

go run standalone_hello.go
とやってもブラウザからhelloが見れない。

 

httpdを止めてみる


⇒相変わらずApache
ファッ!?
なんやこれ。何が動いとるんや!

/etc/httpd/
の.confを見てみようとするといっぱいある。
はあ?

 

ブラウザの画面をチラッと見てみたら
Are you the Administrator? のところに
/etc/httpd/conf.d/welcome.conf
が悪いんじゃないのー?みたいな。

 

へぇー親切じゃないか。(皮肉として言ってるけど無かったら詰んで(ry

 

中を見てみると
/usr/share/httpd/noindexの辺りを使ってるっぽいので、
/vagrantにcp -rして入ってたindex.htmlを開いてみると
IPアドレスでアクセスしたときとほぼ同じ。

ビンゴー\(^o^)/

cssの辺りで並べなおしてるんだろうなあと適当に実感。